「auひかり」の申し込みの窓口は以下のように数多くありますが、同じ「auひかり」なのに窓口によってキャッシュバック額が全然違います!
申し込み窓口 | キャッシュバック |
auショップ | 10,000円前後 |
KDDI公式 Webサイト | なし(au one netのプロバイダにした場合10,000円) |
家電量販店 | 10,000〜35,000円程度 |
「auひかり」正規取扱代理店 Webサイト | 最大80,000円 |
同じauひかりなのに、申込み窓口が違うだけでキャッシュバック金額は全く違います。auショップでは1万円のキャッシュバックしか無かったり、家電量販店はポイント還元だったりします。
一番のオススメは「auひかり」正規取扱代理店 Webサイトからの申込みです。auひかり公式のキャッシュバックキャンペーン+代理店のキャッシュバックがあります。
また代理店の中でも、キャッシュバックが半年後だったり、オプション加入が条件だったり、受け取れないといったトラブルが多い悪質な代理店が存在します。
なぜ販売代理店のキャッシュバックは高額なのか
「auひかり」を販売するKDDIは販売を多数の業者に委託しています。家電店も販売代理店の一つです。販売代理店は「auひかり」を1回線契約にあたりKDDIからインセンティブとして2万円〜5万円を受け取っています。代理店は契約数を増やすためにそのインセンティブの中からキャッシュバックを行っているのです。
申込み窓口別キャッシュバック一覧
「auひかり」正規取扱代理店 Webサイト各社、プロバイダ、ビックカメラそれぞれ申し込み窓口別に一覧にしました。比較の参考にしてください。
マンション向け
窓口 | キャッシュバック額 | キャッシュバック内訳 | 受け取り時期 | 申請の簡単さ | 有料OP加入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代理店 | プロバイダ | auひかり公式特典 (全窓口併用可) |
|||||
NNコミュニケーションズ ★おすすめ★ |
ネット+電話+スマホ:77,000円 ネットのみ:61,000円 |
ネット+電話+スマホ:32,000円 ネットのみ:25,000円 |
20,000円 | 他社乗換違約金サポート 最大55,000円 + 工事費実質無料 |
代理店:1ヶ月後 プロバイダ:4ヶ月後 |
◯ | なし |
NEXT | ネット+電話:57,000円 ネットのみ:41,000円 |
ネット+電話:32,000円 ネットのみ:25,000円 |
20,000円 | ・1ヶ月後 ・4ヶ月後 |
◯ | なし | 25 | ネット+電話:61,000円 ネットのみ:46,000円 |
ネット+電話:36,000円 ネットのみ:21,000円 |
25,000円 (BIGLOBE限定) |
10ヶ月後 | ✕ | なし |
So-net | 50,000円 | 50,000円 | 10ヶ月後 | ◯ | なし | ||
GMOとくとくBB | 61,000円 | 61,000円 | 12ヶ月後、24ヶ月後の 2回に分割 |
✕ | あり | ||
au one net | 10,000円 | 10,000円(au WALET) | 4ヶ月後 | ◯ | なし | ||
ビックカメラ | 30,000円 | 30,000円 (商品券) |
開通後 | ◯ | なし |
戸建て向け
窓口 | キャッシュバック額 | キャッシュバック内訳 | 受け取り時期 | 申請の簡単さ | 有料OP加入 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代理店 | プロバイダ | auひかり公式特典 (全窓口併用可) |
|||||
NNコミュニケーションズ ★おすすめ★ | ネット+電話+スマホ:77,000円 ネットのみ:61,000円 |
ネット+電話+スマホ:52,000円 ネットのみ:36,000円 |
25,000円 | 他社乗換違約金サポート 最大55,000円 + 工事費実質無料 |
代理店:1ヶ月後 プロバイダ:4ヶ月後 |
◯ | なし |
NEXT | ネット+電話:52,000円 ネットのみ:45,000円 |
ネット+電話:27,000円 ネットのみ:20,000円 |
25,000円 | ・1ヶ月後 ・4ヶ月後 |
◯ | なし | 25 | ネット+電話:61,000円 ネットのみ:46,000円 |
ネット+電話:36,000円 ネットのみ:21,000円 |
25,000円 (BIGLOBE限定) |
10ヶ月後 | ✕ | なし |
So-net | 50,000円 | 50,000円 | 10ヶ月後 | ◯ | なし | ||
GMOとくとくBB | 61,000円 | 61,000円 | 12ヶ月後、24ヶ月後の 2回に分割 |
✕ | あり | ||
au one net | 10,000円 | 10,000円 (au WALET) |
4ヶ月後 | ◯ | なし | ||
ビックカメラ | 30,000円 | 30,000円 (商品券) |
開通後 | ◯ | なし |
#英雄祭 実施中🍑🐻🐢@au_official x @UQ_WiMAX
auひかり + 当社指定 家電製品
開通後にビックカメラ商品券
最大3万円分プレゼント🎁✨その他お買い得なキャンペーン実施中(´∀`*)
詳しくはお近くの販売員まで〜✨ pic.twitter.com/PKFeGAdW3s
— ビックカメラ鹿児島中央駅店🍠 (@bic_kagoshima) August 22, 2020
なぜ代理店では「NNコミュニケーションズ」一択なのか
「auひかり」正規取扱代理店 Webサイト経由では、どの代理店でもキャッシュバック金額はそれほど変わりません。また、キャッシュバック受け取り時期や申請の簡単さも横並びになってきました。※他社がNNコミュニケーションズに合わせてきているとも言えます。
そういった横並びの条件以外で「NNコミュニケーションズ」を推す理由は以下のとおりです。
・auひかり キャッシュバックユーザー数1位
・auひかり キャッシュバック率1位
・KDDIから11期連続表彰
・プライバシーマーク取得
それぞれ一つずつ説明をしていきます。
auひかり キャッシュバックユーザー数1位

東京商工リサーチの調査により「auひかり」を契約したユーザーへのキャッシュバック実施ユーザー数が2年連続1位という実績を誇っています。契約数も多く「auひかり」回線が開通し、確実にキャッシュバックが実施されている証拠です。
※東京商工リサーチとは、国内では帝国データバンクに続いて業界2位の信用調査会社です。
auひかり キャッシュバック率1位

こちらも同じく東京商工リサーチの調査により「auひかり」を契約したユーザーのキャッシュバック率が1位を獲得しています。ユーザーが確実にキャッシュバックを受け取っている証拠と言えます。
KDDIから15期連続表彰

「積極的な営業活動でauひかり販売に多大な貢献およびお客様の満足度を高める為、受注品質の向上と努めたしして表彰されました。」とのことで、15期連続、2022年10月にも表彰されています。他の代理店では見られない表彰です。
プライバシーマーク取得

プライバシーマークは1998年に当時の通産省が主導して「個人情報保護」の目的で運用が開始されました。今では上場企業を中心に取得が進んでいますが、取得のために数百万円の予算が必要であったり、その後の運用が難しいため中小企業では取得は進んでいません。他の代理店ではあまり見られませんがNNコミュニケーションズでは取得しています。それだけ個人情報保護の意識が高いと言えます。
「NNコミュニケーションズ」のキャンペーン
NNコミュニケーションズのキャンペーン経由で申し込んだ場合は下記のように3社同時キャンペーンとなっています。
・NNコミュニケーションズのキャッシュバック
・プロバイダのキャッシュバック
・「auひかり」公式のキャッシュバック
NNコミュニケーションズのキャッシュバック


NNコミュニケーションズからのキャッシュバックはユーザーが申込み後確認の電話がNNコミュニケーションズからあります。その際にキャッシュバック振込先の銀行口座を伝えるか、SMSで送信するだけで開通日の翌月末に現金で入金されます。
プロバイダのキャッシュバック

インターネットを利用するためには「auひかり」の光回線とプロバイダの申し込みが必要になります。戸建て用やマンション用によって選べるプロバイダが違いますが、左にあるとおり名前が遠っているところで間違いないでしょう。So-net、BIGLOVEでキャッシュバックが受け取れます。
「auひかり」公式のキャッシュバック

「auひかり」公式のキャッシュバックはどの申し込み窓口からの申し込みでも受け取れます。乗換えの際に以前のインターネット回線の解約違約金が発生した場合のみ、それを補填する形で最大55,000円のキャッシュバックが受け取れます。また初期費用を月額利用料から割引されるので、実質初期費用は無料となります。
auひかり「NNコミュニケーションズ」からの申込み方法
-
STEP1NNコミュニケーションズのサイトにアクセス
-
STEP2WEB申し込みフォームへ緑の「WEB申し込み」ボタンからフォームへ移動
-
STEP3フォーム
フォームに必要事項を入力して送信 -
STEP4NNコミュニケーションズから電話工事日の打ち合わせとキャッシュバック先の口座の確認
-
STEP5auひかり開通工事完了後(1〜2週間)に「auひかり」開通
-
STEP6キャッシュバック開通後の翌月末に指定の口座にキャッシュバックされます。
NNコミュニケーションズの口コミ
NNコミュニケーションズの口コミをtwitterから拾ってきました。ざっと数年分確認しましたが、さすがに悪い評価は無いですね!
いやでもNNコミュニケーションズの対応とかキャッシュバックとかはよくある有料オプションもないし、おすすめですよ。
ただSo-netとかauからはオプションとかの連絡くるけど…— たるっち (@taruchi) August 20, 2020
なんか調べまくってNNコミュニケーションズってとこから契約した!
WiFiルーター貰えるプラスキャッシュバック2万近くだからいいかなって🤝— ぽむまる@寝落ち魔 (@marumaru_po_22) December 29, 2020
7月13日に代理店NNコミュニケーションズに申し込んだauひかり(ホーム1G)の導入。9月4日に開通工事、9月10日に電話移行が完了。そして昨日10月25日、NNコミュニケーションズからキャッシュバックの振り込みがあった。感謝感激!
あとはおよそ3ヶ月後のプロバイダSo-netからのキャッシュバック待ち。— Satomi NY (@satomi_ny) October 26, 2019
最後にNNコミュニケーションズのPR動画をどうぞ。
そんな中でもKDDIから11年連続で表彰されていて安心できる代理店「NNコミュニケーションズ」からの申込みがオススメです。